2021年12月12日
ACCC第3回 「土を焼く」
2021年10月10日(日)・11月21日(日)・11月23日(火・祝)の3日間、全3回のプログラム「土を焼く」を行いました。 愛知県陶磁美術館の佐藤さんに土や焼き物のことを教えてもらいながら、焼くこ…
2021年12月12日
2021年10月10日(日)・11月21日(日)・11月23日(火・祝)の3日間、全3回のプログラム「土を焼く」を行いました。 愛知県陶磁美術館の佐藤さんに土や焼き物のことを教えてもらいながら、焼くこ…
2021年12月10日
冬が近づいてきてすっかり寒くなりましたね。 12月9日のトコトコプログラムは「はっぱであそぶ」でした。 まずはみんなで絵本「ばけばけはっぱ」を読みました。 みんなで「ふーっ!」と息を吹きかけてページを…
2021年12月10日
12月1日のトコトコプログラムは「つみきであそぶ」でした。 ネフ社の「ネフスピール」はリボンのような蝶々のような形をしたつみきです。 はじまりは、スタッフによるデモンストレーション! ドンドン積み重ね…
2021年12月2日
11月26日の移動児童館は、あま市美和つどいの広場におじゃましました。 玄関先にはメダカの赤ちゃんや大きな金魚がいて、楽しい雰囲気の児童館です。 はじまる前からみんなとっても元気で、大きな紙の上をぐる…
2021年12月1日
移動児童館第12回目は、 11月20日(土) 春日井市交通児童遊園にて、 みんなであそぶプログラム「タイムドカン」を行いました。 「タイムドカン」は、1分という時間を使って、隠したり、探…
2021年11月30日
11月24日のトコトプログラムは「つないであそぶ」でした。 大人と子どもでいっぱい「つないで」あちこち「つないで」 色々「つないで」あそびます。 紙テープを1人1巻持って、輪になるようにつないでみます…
2021年11月21日
11月17日の移動児童館は、東栄町におじゃましました。 秋が深まる季節、自然に囲まれたすてきな場所に子育て支援センターにこにこ広場はあります。 今日のあそびは「かみであそぶ」。はじめは小さなグラシン紙…
2021年11月12日
11月10日のトコトコプログラムは大人気の「えのぐであそぶ」です。 この日はテレビ番組の取材が入っていて、ちょっとだけいつもと違う雰囲気でした。 色が混ざり合って、みんな少しづつえのぐに慣れてきました…
2021年11月9日
10月27日のトコトコプログラムは「秋みつけるあそぶ」。 すっきりとした晴天、とはいかなかったのですが、今日はお外で遊びますよ。 まずは秋を感じる絵本、「ばけばけはっぱ」をみんなで楽しみ…
2021年11月4日
10月26日の移動児童館は、蟹江町蟹江児童館におじゃましました。 おとなりには保育園があって、元気な声が聞こえてきます。 今日は、親子で「かみであそぶ」です。 3種類の手触りも大きさも違う紙が登場しま…