
2018年12月23日
もっと!「お父さん」を楽しもう!あま市 甚目寺中央児童館
12月1日の「お父さんを楽しもう!」はあま市甚目寺中央児童館にやってきました。 あそびのプログラムは「謎解き!児童館クエスト」です。 人気の「脱出ゲーム」を児童館で楽しめるようアレンジした、お父さんに…
2018年12月23日
12月1日の「お父さんを楽しもう!」はあま市甚目寺中央児童館にやってきました。 あそびのプログラムは「謎解き!児童館クエスト」です。 人気の「脱出ゲーム」を児童館で楽しめるようアレンジした、お父さんに…
2018年12月23日
11月25日、「お父さんを楽しもう!」の会場は尾張旭市「スカイワードあさひ」です。 城山公園の中にある、背の高い建物です。夜は星が良く見えるそうですよ。 プログラムは「お父さんとえほん?…
2018年12月23日
11月24日、「お父さんを楽しもう!」は東浦町ひがしうら総合子育て支援センター「うららん」で行います。 今日のプログラムは「つみきであそぶ」です。 お父さんたちは、はじめは少し緊張ぎみで…
2018年12月23日
11月17日の「お父さん」を楽しもう!は阿久比町子育て支援センター「あぐぴっぴ」にやってきました。 プログラムは「お父さんと運動会」です。 はじめにみなさんにお話をします。 体を動かす大切さ、運動には…
2018年12月20日
移動児童館 第15回目は、 清須市小田井児童館にて おやこであそぶプログラム「ヘンシン!であそぶ」を行いました。 変身をテーマに、色々な「ヘンシン!」をしていきます。 体を使って「ヘンシン!」 …
2018年12月15日
トコトコプログラム「はっぱであそぶ」、ご好評につき先週に続いて2回目を行いました。 まずは“はっぱ”の匂いを嗅いだり、頭にのっけたりして ゆったりと秋の名残を楽しみます。 もちろん“はっぱシャワー”で…
2018年12月12日
12月8日(土)、冷たい風が吹く中、1組3人の参加で「12月の畑」を行いました。 まずは、サツマイモの収穫をしました。 今年の夏の猛暑のためか、数も少なく、小さいものばかりでしたが、 掘り出したサツマ…
2018年12月12日
移動児童館 第14回目は、 岡崎市六ッ美北部学区こどもの家にて、 あつまるあそぶプログラム「ボン・バ・ボーン」と「ビックスボックス」を 行いました。 最初は「ボン・バ・ボーン」です。 爆弾に見立てた新…
2018年12月8日
親子であそぶトコトコプログラム、12月は「はっぱであそぶ」です。 たくさんの落ち葉を用意しました。 はっぱの山を見たとたん、大人も子どもも「わー!」と嬉しそうな声。 はっぱの上に座って、はっぱのにおい…
2018年12月7日
移動児童館 第13回目は、豊橋市つどいの広場にて、 おやこであそぶプログラム「ヘンシン!であそぶ」を行いました。 「ヘンシン!」の掛け声でどんどん「ヘンシン!」していきます。 体を使ったり、アイテムを…