2017年10月12日

トコトコプログラム「音であそぶ」

平日水曜日のトコトコプログラム、 10月4日は「音であそぶ」でした。     最初は手をたたいたり、体を使って音を楽しみます。 頭、肩、おなかにおしり、足のさき。 順番に触っていっ…

2017年10月12日

あのねっとクラブ2017「音であそぶ」

5回連続で行ったあのねっとクラブも最終回となりました。 前半は親子で「音であそぶ」です。 手やカラダで音を出して楽しんでから、 シェイカーで音を鳴らして動き回ります。 リズムにのってきたところで、 ジ…

2017年10月8日

あのねっとクラブ2017「えのぐ!であそぶ」

あのねっとクラブの第4回目は「えのぐ!であそぶ」でした。 広いホールに大きな白い紙を用意しました。 約束はひとつだけ。何も描きません。色の様子、絵の具の感触を楽しみます。 最初はローラーに絵の具をたっ…

2017年10月7日

移動児童館 美浜町河和児童館

移動児童館 第9回目は、 10月3日(火)美浜町河和児童館にて、 おやこであそぶプログラム「ヘンシン!であそぶ」を行いました。   「ヘンシン・ヘンシン!」という掛け声とともに いろいろな動…

2017年10月3日

イクメンキュレーター養成事業 もっと!「お父さん」を楽しもう!岩倉市第一児童館「ドラムサークルであそぶ」

  9月16日、この日は朝から雨。 2回目となる「もっと!お父さんを楽しもう!」は、岩倉市第一児童館が会場です。 今回は19組の父子のみなさんが集まってくれました。 「ドラムサークルであそぶ…

2017年10月3日

トコトコプログラム「えのぐであそぶ」

親子であそぶトコトコプログラム、 9月27日は人気のある「えのぐであそぶ」でした。     大勢の参加で、大きな紙も狭く感じるくらいです。     初めてえのぐ…

2017年9月30日

あのねっとクラブ2017「パパとクッキングタイム+ママのジブンジカン」

あのねっとクラブ第3回目だけは祝日に実施して、 パパも参加するプログラム「パパとクッキングタイム+ママのジブンジカン」です。 パパと子どもはキッチンスタジオでクッキングを楽しみます。 「子どもと料理を…

2017年9月27日

とってたべるあそぶプログラム「9月の畑」

「9月の畑」はお休みでしたが、少しだけ畑の様子をお知らせします。 ○△□広場のトマトンネルは、まだまだ元気です。 稲は台風で少し倒れてしまいましたが、稲穂も色づき、重みで下がってきていて収穫が楽しみで…

2017年9月24日

トコトコプログラム「みつけるあそぶ」

9月も半ばを過ぎ、久しぶりの平日水曜日のトコトコプログラム。 初めて参加する親子がたくさんいました。     さあ、「みつけるあそぶ」のはじまりです。     …

2017年9月23日

イクメンキュレーター養成事業 もっと!「お父さん」を楽しもう! 豊田市男女共同参画センター「お父さんと運動会」

2015年、2016年と2年間にわたって愛知県内54か所を巡ってきた「イクメン応援キャラバン隊」、今年度はさらに一歩踏み込んだ、「イクメンキュレーター養成事業 もっと!お父さんを楽しもう!」として、2…