2021年3月3日
トコトコプログラム「えがいてあそぶ」
外はまだまだ冷たい風が吹いていますが、 トコトコプログラムでは裸足になって「えがいてあそぶ」を行いました。 とっても大きな紙には、ところどころに色の点が。 「あか、あった!」「きいろもあったよ!」 ク…
2021年3月3日
外はまだまだ冷たい風が吹いていますが、 トコトコプログラムでは裸足になって「えがいてあそぶ」を行いました。 とっても大きな紙には、ところどころに色の点が。 「あか、あった!」「きいろもあったよ!」 ク…
2021年2月26日
トコトコプログラムの「つないであそぶ」では、 どんどんつながる不思議な景色を楽しみます。 紙テープで、へやのあちこち、テープとテープをつないでいきます。 前に使った紙テープの端材もつかって、どんどんつ…
2021年2月16日
移動児童館 第13回目は、 2月4日(木) 稲沢市 高御堂カトレア児童センターにて、 みんなであそぶプログラム「せんのとりで」を行いました。 パイプの枠に発泡ポリエチレン製のヒモを張りめぐらし、 クモ…
2021年2月16日
2月10日のトコトコプログラムは「えほんであそぶ」。 もうすぐやって来る春が待ち遠しい季節、 ココロもカラダもあったまる「春」を感じる絵本を楽しみました。 はじまりは、みんなが大好きな「…
2021年2月14日
1月23日〜2月14日までの土•日•祝日に実施しました。 いろいろな線を使ってタイルをつくり、みんなで壁にしました。 あそびの説明動画を見た後に、台紙といろいろな線の入った材料をもらって…
2021年2月4日
2月最初のトコトコプログラムは約10年ぶりに復活の「ならべてあそぶ」です。 隣へ隣へとひたすらならべてあそびます。 はじめにならべるのは石! 那智黒石をロープに沿って置いていくとどうなる…
2021年1月30日
1月最後のトコトコプログラムは「まるまるであそぶ」。 たくさんの“まるいもの”であそびます。 まずは絵本「まるまるころころ」で色々な“まる”を見つけます。 ピンポン玉の“まる”をひとりずつ持って、 手…
2021年1月26日
1月20日は暦の上では「大寒」で、一年でいちばん寒い日とされています。 今日のトコトコプログラムは「ウゴイテあそぶ」。 からだをたくさん動かして温まりますよ! 「ぺんぎんたいそう」「だるまさんと」の絵…
2021年1月22日
第2回「土を焼く」 今年は昨年より約1ヶ月遅い 11月8日、12月6日、13日の3日間で 昨年より参加人数を減らし、例年ボランティアで参加してくれている 高校生もいない中で行いました。 今回も愛知県陶…
2021年1月17日
アーティストの小田富美子さんによるプログラム 「どこ からだ」を1月17日に実施しました。 体のパーツを撮影して館内に飾るあそびです。 まずは小田さんのお話を聞き、小田さんの作品のコラー…