2016年10月26日

トコトコプログラム「おばけであそぶ」

トコトコプログラムでは季節の行事をあそびにすることもあります。 ハロウィーンが近づいたこの日は「おばけであそぶ」でした。 「おばけ」のようなものであそんだり、 「おばけ」をつくったり。 みんなで「おば…

2016年10月23日

トコトコプログラム「秋みつける・あそぶ」

外で過ごすのが気持ち良い季節は トコトコプログラムも外であそぶ日もあります。 秋の訪れを探しにいく「秋みつける・あそぶ」です。 “わっかめがね”をもって、 普段は気づかないような身近な自然を見つけるあ…

1012 津島市生涯学習センター

2016年10月23日

移動児童館 津島市 生涯学習センター

移動児童館 第10回目は、 10月12日(水)津島市 生涯学習センターにて、 おやこであそぶプログラム「ヘンシン!であそぶ」を行いました。   子どもたちが大好きなヘンシン! ヘンシン!をテ…

ウソのモリ in コスモス畑

2016年10月22日

ウソのモリ in コスモス畑

報告が遅くなりましたが、10月8日(土)、モリコロパーク主催のコスモス彩りまつりにて「ウソのモリ in コスモス畑」を行いました 小さな自分をつくって冒険に出かけるあそびです。 いろいろなところへ行っ…

2016年10月21日

トコトコプログラム「土であそぶ」

秋らしい風が吹くようになってきたこの日、 トコトコプログラムでは外で「土であそぶ」を行いました。   初めて土あそびをするという子も多かったようです。 どんな感じがするかな? 水が入ると、大…

2016年10月21日

トコトコプログラム「音であそぶ」

親子であそぶトコトプログラムの「音であそぶ」は、 ドレミに出会う前の音あそび。 体いっぱいで音を楽しみます。 最初に自分の体で音を鳴らしたあとは、 たくさんの太鼓の登場です。 思い思いに鳴らしながら、…

2016年10月18日

イクメン応援キャラバン隊 阿久比町 卯ノ山児童館

イクメン応援キャラバン隊2016の4回目は、 「カプラであそぶ」を阿久比町の卯ノ山児童館で行いました。   午前中の研修では、地元の様子などを和気あいあいと話しながら、 お父さんが児童館で楽…

2016年10月16日

イクメン応援キャラバン隊 長久手市 青少年児童センター

  今回のキャラバン隊は、センターの地元、長久手市での開催です。 会場は市の中心部、青少年児童センターです。   午前中の研修会も見知った先生がたが多く、和んだ雰囲気で進みました。…

2016年10月16日

イクメン応援キャラバン隊 武豊町 長尾児童館

    まだまだ暑い9月10日、キャラバン隊は武豊町、長尾児童館におじゃましました。 途中渋滞にあい、間に合うかヒヤヒヤでしたが、研修開始にギリギリ間に合いました。   …

2016年10月10日

トコトコプログラム「えのぐであそぶ」

親子で遊ぶトコトコプログラムの中でも人気のあるプログラムのひとつ、 「えのぐであそぶ」を9月の最後に行いました。   白い紙にだんだんと色が広がっていくのを、 手で、足で、カラダ全体で楽しみ…