2020年2月9日
トコトコプログラム「えがいてあそぶ」
「えがいてあそぶ」はトコトコプログラムの初めてのあそびです。 大きな紙にカラダいっぱいつかって線を描いていきます。 会場に用意した大きな紙に、始まる前から子どもたちは大喜び! とてもたく…
2020年2月9日
「えがいてあそぶ」はトコトコプログラムの初めてのあそびです。 大きな紙にカラダいっぱいつかって線を描いていきます。 会場に用意した大きな紙に、始まる前から子どもたちは大喜び! とてもたく…
2020年2月5日
移動児童館18回目は、 1月24日(金) 豊田市 山之手子育て支援センターにて、 おやこであそぶプログラム「ヘンシン!であそぶ」を行いました。 ヘンシンをテーマにいろいろなあそびを展開し…
2020年1月26日
たくさんのまるいものであそぶ「まるまるであそぶ」 まずは小さなピンポン玉の登場です。 カラダに沿って転がしたり、お膝から滑らしたり。 “まる”はころころとあちらこちらに転がっていきますね。 タオルで坂…
2020年1月26日
1月18日(土)、雨上がりの空の中、3組10名の参加者と一緒に「1月の畑」を行いました。 まずは、収穫。しっかり結球した白菜を二株と「涼め!のおやど」に自生しているセンター菜の柔らかそうな株を選んで収…
2020年1月22日
移動児童館第17回目は、 1月11日(土) みよし市 西一色児童館にて、 みんなであそぶプログラム「ドット・モット」「タイムドカン」を行いました。 まずは、「ドット・モット」。 3チーム…
2020年1月18日
2020年最初のトコトコプログラムは「たべるあそぶ」です。 新しい年のはじまりに、おもちを作ってたべます。 といっても、杵と臼のもちつきではありません。 小さな子ども達といっしょにテーブルの上でできる…
2020年1月10日
移動児童館 第16回目は、 12月24日(火)長久手市 下山児童館にて、 みんなであそぶプログラム「せんのとりで」を行いました。 発泡ウレタン製のヒモを使って不思議な空間をつくります。 …
2019年12月20日
12月7日(土)、曇り空の中、3組9名の参加者と一緒に「12月の畑」を行いました。 今回は、外で火を使える時間が限られていたので、急いで作業をしました。 まずは白菜を収穫し、エンドウマメの苗を植えまし…
2019年12月18日
今シーズン2回目の「はっぱであそぶ」は、 先週の「はっぱであそぶ」で遊んだはっぱを外のひろばへ持ってきましたよ。 おそとで思いきりはっぱまみれになりましょう! 大きなはっぱの山はまるでクッションのよう…
2019年12月17日
移動児童館 第15回目は、 12月3日(火) 幸田町 上六栗子育て支援センターにて、 おやこであそぶプログラム「ねんどであそぶ」を行いました。 たくさんの陶芸用の土の粘土であそびます。 …