2018年9月20日
移動児童館 高浜市翼児童センター
移動児童館 第5回目は、 高浜市翼児童センターにて、 みんなであそぶプログラム「せんのとりで」を行いました。 発泡ウレタン製のひもを使って、部屋を不思議な空間にしていきます。 パイプの枠の高い所、低い…
2018年9月20日
移動児童館 第5回目は、 高浜市翼児童センターにて、 みんなであそぶプログラム「せんのとりで」を行いました。 発泡ウレタン製のひもを使って、部屋を不思議な空間にしていきます。 パイプの枠の高い所、低い…
2018年9月14日
移動児童館 第4回目は、 9月5日(水)稲沢市長野子育て支援センターにて、 おやこであそぶプログラム「ねんどであそぶ」を行いました。 まずは、丸めた粘土をお母さんと一緒に触って遊びます。 土の粘土の感…
2018年9月4日
8月4日(土)、強い日差しの中、12名の参加で「8月の畑」を行いました。 厳しい暑さが続いているので、トマトンネルのトマトを収穫したら、 すぐにキッチンへ。 オーブンを使ったセミドライトマト、それとピ…
2018年8月30日
9月1日はしんどい思いを抱えている子どもたちがとても多くなる日だそうです。 そんな子どもたちの居場所になれたらいいなぁと思い、 全国の児童館からこんなメッセージを発信しています。 児童館にいってみよう…
2018年8月24日
移動児童館 第3回目は、 日進市北部福祉会館にて、 おやこであそぶプログラム「えのぐであそぶ」を行いました。 大きな紙の感触を確かめたら、ローラーやポンポン、手や足で模様をどんどんつけていきます。 大…
2018年8月23日
お盆まっただ中の8月13日、「孫と!!えのぐであそぶ」が行われました。 今日の主役は祖父母のみなさんと、そのお孫さん。お父さんお母さんはサポート役です。 お盆ということもあり、ご家族みんなでお孫さんを…
2018年8月22日
今年の夏休み2回目のトコトコプログラムは、 前回も大好評だった「つみきであそぶ」です。 色鮮やかなネフ社のつみきや、 ビー玉を転がす道をつなげる“キュボロ”であそびます。 まずはスタッフ…
2018年8月16日
7月21日(土)より、夏季特別企画がはじまっています。*詳しくはコチラ 今回のテーマは「土」。さらさらの砂の状態から、泥やねんどの状態まで、さまざまな姿の「土」で思い切り遊べるあそびを用意しました。 …
2018年8月14日
8月9日、10日、11日、3日間限定企画 『ムシムシール~森の中~』を実施しました。 カラフルなシールでムシを作ります。 よーく見ると気付きますが、ムシの体は葉っぱのカタチでできています。 好きな色の…
2018年8月7日
夏休みのトコトコプログラムは日曜日に開催! いつもの平日水曜日では来られなかった親子も参加して「つみきであそぶ」をしました。 彩り鮮やかなネフ社のつみきを中心に、約10種類のつみきを用意して、 まずは…