畑プロジェクト9月6日の様子

2014年9月17日

畑プロジェクト9月6日の様子

8月は猛暑、雷などで活動できなかった畑プロジェクト…。 9月になって少しは涼しくなったかと思ったら、まだまだ蒸し暑い!! 久しぶりに一組のメンバーが参加してくれました。 まずは、畑をくわを使って耕し肥…

長久手市市が洞児童館

2014年9月13日

移動児童館 長久手市市が洞児童館

移動児童館第7回目は、 8月26日(火) 長久手市 市が洞児童館にて、 みんなであそぶプログラム「うごく土のまち」を行いました。   今回も陶芸用の土の粘土の感触を楽しみながら、 カラダを使…

2014年9月9日

トコトコプログラム「水であそぶ」

夏休みの間はお休みしていた毎週水曜日実施の「トコトコプログラム」、 9月3日から再開しました! 今回は初めての参加の方がたくさん来てくれました。 「なにやるのかなー」とキョロキョロしている子ども達。 …

北名古屋市児童センターきらり

2014年9月7日

移動児童館 北名古屋市児童センターきらり

移動児童館第6回目は、 8月21日(木) 北名古屋市 児童センターきらりにて、 みんなであそぶプログラム「おみくじら」を行いました。   今回は、9個のあそびを持っていきました。 夏休みの子…

2014年9月2日

あのねっとのへやからお知らせ

夏休みも終わり、愛知県児童総合センターの館内にあふれていた元気な姿や声は学校や園へと移ったのでしょうか。 今は、ちいさな子ども達が元気に遊びまわっています。   いよいよ来週から、初夏に参加…

2014年9月2日

「歌う♪ブレーメンの音楽隊」

愛知県児童総合センターが一日だけ劇場に変身しました。   劇団、遊育研究所〈素劇舎〉さんによる 「歌う♪ブレーメンの音楽隊」 賑やかに、たくさんの笑い声に包まれながら みんなで劇を楽しみまし…

新川体育館

2014年8月17日

移動児童館 清須市新川体育館

移動児童館第5回目は、 7月30日(水) 清須市 新川体育館にて、 みんなであそぶプログラム「うごく!土のまち」を行いました。   新川児童館で実施する予定でしたが、 会場の広い体育館の大会…

2014年7月28日

7月27日「親子の日」の家族のうれしい顔

5月の第2日曜日は母の日、 6月の第3日曜日は父の日、 そして・・・・ 7月の第4日曜日は親子の日、 セルフタイマーを使って、みんな一緒に写真を撮りました。 失敗もまた楽しみながら、「家族のうれしい顔…

愛西市佐屋西児童館

2014年7月24日

移動児童館 愛西市佐屋西児童館

移動児童館第4回目は、 7月12日(土) 愛西市 佐屋西児童館にて、 みんなであそぶプログラム「うごく!土のまち」を行いました。   土の粘土の感触を楽しみながら、全身を使ってダイナミックに…

畑プロジェクト7月12日の様子

2014年7月23日

畑プロジェクト7月12日の様子

日差しがとても強く肌に突き刺すほどの猛暑日の今日、 小学3年と5年の男の子とお母さんが参加してくれました。 まずは畑の草取りをして次に鍬で畑を耕しました。 腰が痛いといいながらもしっかり起こしていまし…