移動児童館 あま市甚目寺中央児童館&春日井市白山小学校

2015年2月10日

移動児童館 あま市甚目寺中央児童館&春日井市白山小学校

移動児童館第17回目は、 1月20日(火) あま市 甚目寺中央児童館にて、   移動児童館第18回目は、 1月30日(金) 春日井市 白山小学校にて、   おやこであそぶプログラム…

豊明市北部児童クラブ

2015年2月10日

移動児童館 豊明市 北部児童クラブ

移動児童館第16回目は、 1月7日(水) 豊明市北部児童クラブにて、 みんなであそぶプログラム「チャレンジマート」を行いました。   買い物をテーマに三種類の遊びにチャレンジします。 制限時…

畑プロジェクト 1月10日の様子

2015年2月4日

畑プロジェクト 1月10日の様子

冬本番の畑は霜柱が出来ていて歩くとさくさくと音がします。 今日は去年収穫した米の籾摺りをしました。3組の家族が参加してくれました。 籾摺りの方法はガラス瓶に籾を入れて木の棒で突っつく方法と ゴムとゴム…

2015年2月3日

トコトコプログラム「ヘンシンであそぶ」

1月28日の親子であそぶトコトコプログラムは 「ヘンシンであそぶ」でした。 「ヘンシン」をテーマに様々なあそびをします。   まずはからだを動かして、色々な「いきもの」にヘンシン! それぞれ…

2015年1月28日

トコトコプログラム「くつしたであそぶ」

1~3歳の子どもと大人であそぶ「トコトコプログラム」 1月21日は「くつしたであそぶ」でした。   「くつした」であそぶ?どうやって? 大人は頭の上に?(クエスチョンマーク)をのせてる様子。…

2015年1月18日

トコトコプログラム「音であそぶ」

2015年最初のトコトコプログラムは「音であそぶ」でした。 今日は「音楽」に出会う前の音あそびを楽しみます。 コンガやボンゴなど、たくさんの「音具(おんぐ)」を用意しましたよ♪   まずは最…

畑プロジェクト12月27日の様子

2015年1月5日

畑プロジェクト12月27日の様子

今年最後の畑プロジェクト、一組の親子が参加してくれました。 今日の作業は田起こし。 まずは寒さでカチカチになった田んぼを鍬で起こします。 つぎはセンターの田んぼの土は粘りがないので 乾燥した粘土をハン…

緒川児童館

2014年12月28日

移動児童館 東浦町 緒川児童館

移動児童館15回目は、 12月22日(月) 東浦町緒川児童館にて、 みんなであそぶプログラム「おみくじら」を行いました。   今回は、9個の遊びを持っていきました。 自分で遊びを選ぶのではな…

加木屋小学校

2014年12月21日

移動児童館 東海市加木屋小学校

移動児童館第14回目は、 12月6日(土) 東海市加木屋小学校にて、 みんなであそぶプログラム「おみくじら」を行いました。   小学校の体育館を使って、11個のあそびを展開しました。 今回は…

畑プロジェクト12月13日の様子

2014年12月21日

畑プロジェクト12月13日の様子

今日はとても風の冷たい日となりましたが、元気な2組の家族が参加してくれました。 まずは畑の畝をみんなで耕していきました。 畝にそってほうれん草の種を1粒ずつ並べていき、上から土をかぶせました。 次に今…