畑プロジェクト 5月9日の様子

2015年5月15日

畑プロジェクト 5月9日の様子

五月に入り畑ではカモミールの白い花が満開を迎えています。 今日は少し遅くなりましたが里芋の種いもの植え付けを行いました。 7歳の女の子はくわを持って力強く畑を起こしていました。 畑に畝を2列作り、7歳…

2015年5月6日

5月6日のセルフタイマーで撮る「家族のうれしい顔」

「家族のうれしい顔」写真募集、本日最終日でした。 今日もたくさんの家族が、笑顔で参加してくれました。 素敵な写真がいっぱいです。 この企画は今日で終わりですが、「児童福祉週間」は5月5日から1週間続き…

2015年5月6日

5月5日のセルフタイマーで撮る「家族のうれしい顔」

セルフタイマーで撮る「家族のうれしい顔」、今日は60組の家族が参加してくれました。 両腕にぶら下がる娘たちを持ち上げる力持ちのお父さん、 おじいちゃんおばあちゃんを囲む3世代家族、 生れたばかりの妹を…

2015年5月4日

5月4日のセルフタイマーで撮る「家族のうれしい顔」

明日の5月5日は「こどもの日」。 子どもの健やかな成長を祈る日です。 そして、この日からの1週間は、子どもたちが笑顔で暮らせるように子どもや家庭についてみんなで考える「児童福祉週間」です。 この児童福…

畑プロジェクト 4月24日の様子

2015年5月3日

畑プロジェクト 4月24日の様子

畑のブラックベリーのピンクの花が咲き始め、初夏を思わせるような陽気のなか 2組の家族が参加してくれました。今日はトマトのトンネルを作るための準備として 手作りの木製プランター(長さ2メートル)を設置場…

5月3日のセルフタイマーで撮る「家族のうれしい顔」

2015年5月3日

5月3日のセルフタイマーで撮る「家族のうれしい顔」

今日から児童福祉週間特別プログラム「家族のうれしい顔」がスタートしました。 家族みんなをセルフタイマーで撮影するあそびです。 今日は51組の家族が思い思いのポーズで “うれしい顔” の写真撮影を楽しん…

2015年4月25日

トコトコプログラム「こいのぼりであそぶ」

平日の水曜日に実施しているトコトコプログラム、 4月22日は「こいのぼりであそぶ」でした。 まず、登場したのは大きなこいのぼりです。 こいのぼりのトンネルをくぐってみましょう。 みんなうれしそうに行列…

2015年4月18日

トコトコプログラム「えほんであそぶ」

未就園の子どもと大人であそぶトコトコプログラム、 4月最初の回は「えほんであそぶ」でした。 初めての人の参加もたくさんありました。 まずは 『だるまさんが』を楽しみました。   だるまさんと…

2015年4月17日

畑プロジェクト4月11日の様子

久しぶりの青空のなか、今日は4組の家族、グループが参加してくれました。 まずはハーブの苗木を植えようということになり畑の柵の外周りにローズマリー ラベンダー、ユーカリ、葉さんしょうを植えました。 4種…

2015年4月11日

ビデオレポート!春季特別企画「⚫︎▲■ーカタチであそぶー」

今回は春季特別企画「⚫︎▲■ーカタチであそぶー」をビデオで紹介します!