トコトコプログラムの記事一覧

2016年11月30日

トコトコプログラム「つみきであそぶ」

愛知県児童総合センター内の“あのねっとのへや”には 木のおもちゃがいっぱいあります。 その中でも、スイスのネフ社の積み木はデザインが美しく、あそび方も多彩です。 トコトコプログラムの「つみきであそぶ」…

2016年11月30日

トコトコプログラム「たべる・あそぶ」

食欲の秋なので、トコトコプログラムも「たべる・あそぶ」です。 芋を食べることを楽しみます。   絵本、「さつまのおいも」でお芋の気持ちになってから、 お芋そのものを触ってみました。 蒸かした…

2016年11月11日

トコトコプログラム「土ねんどであそぶ」

親子であそぶトコトプログラム「土ねんどであそぶ」では、 裸足になるのが寒くなってしまう前に からだ全体で土ねんどを楽しみました。 たくさんの土ねんどのかたまりの山が登場して、みんな大喜び! すぐに取り…

2016年11月8日

トコトコプログラム「えほんであそぶ」

肌寒くなってきて、お部屋で過ごすことが多くなりそうなこの季節。 トコトコプログラム「えほんであそぶ」では、 読むだけではない「えほん」の楽しみ方であそびました。 えほんの音や動きに合わせて、 からだを…

2016年10月26日

トコトコプログラム「おばけであそぶ」

トコトコプログラムでは季節の行事をあそびにすることもあります。 ハロウィーンが近づいたこの日は「おばけであそぶ」でした。 「おばけ」のようなものであそんだり、 「おばけ」をつくったり。 みんなで「おば…

2016年10月23日

トコトコプログラム「秋みつける・あそぶ」

外で過ごすのが気持ち良い季節は トコトコプログラムも外であそぶ日もあります。 秋の訪れを探しにいく「秋みつける・あそぶ」です。 “わっかめがね”をもって、 普段は気づかないような身近な自然を見つけるあ…

2016年10月21日

トコトコプログラム「土であそぶ」

秋らしい風が吹くようになってきたこの日、 トコトコプログラムでは外で「土であそぶ」を行いました。   初めて土あそびをするという子も多かったようです。 どんな感じがするかな? 水が入ると、大…

2016年10月21日

トコトコプログラム「音であそぶ」

親子であそぶトコトプログラムの「音であそぶ」は、 ドレミに出会う前の音あそび。 体いっぱいで音を楽しみます。 最初に自分の体で音を鳴らしたあとは、 たくさんの太鼓の登場です。 思い思いに鳴らしながら、…

2016年10月10日

トコトコプログラム「えのぐであそぶ」

親子で遊ぶトコトコプログラムの中でも人気のあるプログラムのひとつ、 「えのぐであそぶ」を9月の最後に行いました。   白い紙にだんだんと色が広がっていくのを、 手で、足で、カラダ全体で楽しみ…

2016年10月2日

トコトコプログラム「つないであそぶ」

夏休み中はお休みしていたトコトコプログラムが再開しました! 久々のこの日は「つないであそぶ」 部屋中、いっぱいの紙テープをつないで楽しみます。 子どもたちにとっては、 紙テープをぐるぐる巻きとるのも、…