2018年5月7日
5月6日の「家族のうれしい顔」
GW最終日。 連休最後を思い切り楽しもうと、今日もたくさんの子どもたちが遊びにきてくれました。 セルフタイマーで撮る「家族のうれしい顔」にも、たくさんの家族に参加していただきました。 写真を撮るという…
2018年5月7日
GW最終日。 連休最後を思い切り楽しもうと、今日もたくさんの子どもたちが遊びにきてくれました。 セルフタイマーで撮る「家族のうれしい顔」にも、たくさんの家族に参加していただきました。 写真を撮るという…
2018年5月6日
こどもの日はいい天気になりましたね! こどもの日から1週間は児童福祉週間になります。 子どもたちが笑顔で暮らせるように、子どもや家庭についてみんなで考えていきたいですね。 今日もたくさん…
2018年5月5日
昨日から児童福祉週間特別プログラム「家族のうれしい顔」がスタートしました。 家族みんなをセルフタイマーで撮影するあそびです。 たくさんの「うれしい顔」が集めて写真展を開催する予定です。
2018年5月4日
4月28日(土)のあつまるあそぶプログラムはあそびてつだい隊を行いました 毎年○△□広場でトマトのトンネル「トマトンネル」をつくっています。 今回はそのトマトンネルの枠をつくりました。 事前に用意した…
2018年4月29日
「児童福祉週間」にあわせて、センターに鯉のぼりが出現。 4日間かけて、みんなで大きな鯉のぼりの体に文字を書いて「もじ・モジこいのぼり」をつくりました。 「こ」「い」「の」「ぼ」「り」から好きな文字を選…
2018年4月27日
「こどもの日」が近づいている4月最後のトコトコプログラムは 「こいのぼりであそぶ」でした。 へやに突然登場してきた大きなこいのぼりは なんと、トンネルになっているのです! 子どもたちはこ…
2018年4月21日
4月14日(土)、雨が降りそうな曇り空の中、総勢19名で「4月の畑」を行いました。 雨が降る前に窯を使って外で食べるため、みんなで協力して進めました。 まずはトマトンネル用のミニトマトとバジルの種をポ…
2018年4月21日
前日の雨で、お外では遊べない感じになった水曜日の午前中、 親子であそぶトコトコプログラム「えほんであそぶ」では、 読むだけではなく心もカラダも揺らして「えほん」を楽しみました。 この日のえほんのテーマ…
2018年4月15日
2018年4月8日(日)に、タイポグラファーでもある味岡伸太郎さんと「大きな春の文字をつくろう」を実施ました。 春季特別企画「もじ・モジ・ファクトリー」の関連プログラムとして、春をイメージした大きな文…
2018年4月15日
今年度も親子であそぶトコトコプログラムがはじまりました。 最初の回は「かみであそぶ」です。 はじめましての方が多く参加してくれて嬉しかったです。 大人も子どももそれぞれのペースであそびま…