2023年8月23日
移動児童館 阿久比町卯ノ山児童館
8月17日(木) 阿久比町卯ノ山児童館にて、みんなであそぶプログラム「タイムドカン」を行いました。 一分間という時間をいろいろなあそびで体感します。
2023年8月23日
8月17日(木) 阿久比町卯ノ山児童館にて、みんなであそぶプログラム「タイムドカン」を行いました。 一分間という時間をいろいろなあそびで体感します。
2023年8月14日
8月7日(月) 東浦町 森岡児童館にてみんなであそぶプログラム「せんのとりで」を行いました。 発泡ウレタン製のヒモを使ってクモの巣のような不思議な空間をつくります。 完成した「せんのとりで」は、体を使…
2023年8月14日
8月3日(木) 設楽町立子どもセンターにて みんなであそぶプログラム「おみくじら」を行いました。 「はかる」をテーマにした「運だめし」のあそびです。2人1組になったらあそびスタート。あそびはくじを引い…
2023年8月3日
7月27日(木) 春日井市 春日井学習等供用施設にて みんなであそぶプログラム「土であそぶ」を行いました。 とても触り心地の良い「土のねんど」を使って、「もじむし」や「ぐるぐるタワー」をみんなでつくり…
2023年7月30日
7月24日(月) 尾張旭市中部児童館にてみんなであそぶプログラム「モノでかおアニメ」を行いました。 身近にあるモノを顔のパーツにして、少し動かしたら写真に撮っていきます。 最後はたくさん撮った画像をつ…
2023年7月23日
今日は7月第4日曜日、「親子の日」。 昨日に引き続いて、“セルフタイマーで撮る「家族のうれしい顔」”を募集しました。 館内に特設撮影ブースが登場!セルフタイマーを使って、親子で素敵な写真を撮ることがで…
2023年7月22日
7月第4日曜日は「親子の日」。 30年以上にわたって親の写真を撮り続けてきた写真家のブルース・オズボーンさんが、“年に一度、親と子がともに向かい合う日があったっていい”と提唱し、この日が制定されました…
2023年7月20日
7月12日のトコトコプログラムは「えのぐであそぶ」でした! 大きな紙の上にいろんな色が広がっていきます。 えのぐのさわり心地や、色のまざりあう様子をみんなで楽しみました。 当日の動画はこちら! トコト…
2023年7月14日
7月5日のトコトコプログラムは「水であそぶ」でした。 水を入れたゴム風船のポヨンポヨンとした何とも不思議な感触を楽しんだり、丘の上から転がしてみたり、コップで汲んだ水を夢中でといに流したり、思い思いに…
2023年7月1日
6月最後のトコトコプログラムは「音であそぶ」でした! カラダで音を鳴らしたり、シェイカーをみんなで鳴らしたりして、いろいろな音を楽しみました。 大きな太鼓をみんなで鳴らすとカラダにまで響いて、ワクワク…