
2013年10月5日
トコトコプログラム「音であそぶ」
ドレミの前の音あそび。 いろいろなモノを叩いて音やリズムを楽しみました。 最初は手をたたいて音を出します。 トントンパッ! トントンパッ! 小さい音、大きい音。 いろいろな…
2013年10月5日
ドレミの前の音あそび。 いろいろなモノを叩いて音やリズムを楽しみました。 最初は手をたたいて音を出します。 トントンパッ! トントンパッ! 小さい音、大きい音。 いろいろな…
2013年8月29日
子どもだけでなく大人も夢中になれる Naef社の積み木をたくさん用意しました。 決まった遊び方があるわけではないのですが、 スタッフがちょっとだけデモンストレーション。 そ…
2013年6月27日
6月26日のトコトコプログラムは、 「ウゴイテあそぶ」。 朝から雨が降り続く中、 外で遊べず元気を持て余した子どもたちを連れて、 トコトコプログラム初参加の人がたくさん来てくれました。 …
2013年6月23日
6月19日のトコトコプログラムは、 「土ねんどであそぶ」。 使ったのは、陶芸用の土のねんど。 油ねんどや紙ねんどとは違って、 べたべたもしない、においもしない とっても手ざわりの気持ちい…
2013年6月13日
今回のトコトコプログラムは「たべる・あそぶ」 今が食べ時のエダマメ、ソラマメ、ヤングコーンを用意しました。 エダマメのさやに生えている産毛をさわったり ソラマメのさやを開いて中の豆をつつんでいる白いふ…
2013年6月11日
屋外の土で遊ぼうと思っていたらあいにくの空模様。 急きょ屋内での実施に切り替えて遊びました。 ひと口に「土」と言っても、いろんな色、いろんな状態があります。 茶色い土、黄色い土、白い土 …
2013年6月7日
6月5日のトコトコプログラムは、 「水であそぶ」。 昨年より、早い梅雨入りで心配しましたが、 水遊び日和となりました。 水は、子どもたちの大好きな遊び道具のひとつです。 く…
2013年5月24日
5月22日のトコトコプログラムは、 「箱であそぶ」。 私たちの身近にたくさんある箱。 ただ物をしまうだけじゃなくて、 遊びの道具にしたらおもしろそう!と思い、 みんなで遊んでみました。 …
2013年5月15日
トコトコプログラム。 今日は「音であそぶ」でした。 ドレミに出会う前の音を楽しむ時間です。 たたく系を中心に、いろいろな音具を用意しました。 ここでは「楽器」と呼ばず「音具」と呼びます。 カタチによっ…
2013年5月10日
5月8日のトコトコプログラムは、 「みつける・あそぶ」。 外での活動にぴったりの、雲ひとつない青空! 大人も子どもも「わっかめがね」を首からさげて、 お散歩に出発です。 今日は、子どもの…