‘プレ大会’ カテゴリーのアーカイブ

第2分科会 「気づこう子どもの思い 語り合おう私たちにできること」

2011/10/12

 

朝夕はすっかり秋になりましたが、日中はまだまだ暑さを感じます。

子どもたちは、運動会を終え、ほっと一息。

児童館では、今まで以上に元気盛り盛りで遊んでいます。

そんな子どもたちの心の中を「いっぱい覗いてみたいな~」と思いながら遊びの仲間入りをしています。

 

子どもの心の奥にある思いや気持ちを一緒に探りませんか?

子どもたちにとって、児童館は何なんだろう?

子どもとの付き合いに悩んでいる人、一緒に考えていきましょう♪

 

担当者の私たちも、働いてる人から頂いた、相談や悩み事を見せていただきながら試行錯誤中です。

 

たくさんの参加お待ちしています♪

 

 


基調講演 「地域・行政が支えあい 育ちあう子育て拠点のスタート」

2011/10/11

 

あいちプレ大会 講演部会が

基調講演の講師をお願いしたのは

児童健全育成推進財団の理事長 鈴木一光さん。

理事長さんの講演は とても人気があるそうで、

スケジュールがあい ご講演いただけることになり

なんて運が良いのでしょう~、感謝ですね。

 

基調講演のテーマは

「地域・行政が支えあい 育ちあう子育て拠点のスタート」です。

理事長さんならではの視点でユーモアを交えての熱い講演を楽しみに参加して下さい。

 

 

ちなみに

IKKOさんではなく「かずみつさん」とお読みスルンデス!!

当日 緊張して間違えないように原稿にはふりがなをつけました^^;。

 


第5分科会 「思春期の子どもに寄り添う私たち!」

2011/10/10

 

こんにちは!

第五分科会担当・素敵な3人からの素敵なお知らせです☆

 

みなさんの周りの中高生

「うざい」

「だるい」

「めんどくさい」

なんて言っていませんか?

 

うちの児童館の子もよく、「あいつ、うざいんだけど」なんて言っていて

聞いていて悲しい気持ちになります。

 

でも、子どもたちって意味もなく「うざい」と言っているんでしょうか?

実はその言葉には隠された意味があるのでは?

 

様々な悩みを抱えた思春期の子どもと実際に向きあい、共に歩んできた現場の先生に

言葉に隠された子どもたちの本音を聞いてみましょう!

 

 

講師の先生はECC学園高校教頭の金馬宗昭先生です。

とても気さくで話しやすい先生なので「中高生はちょっと…」と思っているあなた!

是非参加して先生とお話してください。

きっと次の日から思春期の子どもに対する見方が変わりますよ☆

 

みなさんの参加をお待ちしてます!

 

 


第3分科会 「男祭~男性職員のネットワークを広げよう!~」

2011/10/09

 

第3分科会担当 みくりやからお知らせです。

この分科会のタイトルは「男祭」です☆

今までよそ様の所とかぶらないテーマ用意しました。

講師もいません。

だから、何やろうかノープラン!やりたいことありすぎて毎日がワクワクしとります。

 

只今考えていることとして男性職員ならではの遊びをみんなで共有したり、

愛知県発祥のスポーツみんなでやったり、

そこらへんの原っぱで火熾ししたりと勝手に考えております。

 

 

けど、一番やりたいことは、

「こどもの憧れる男性職員ってどんなだろう?」

っていうのを皆さんで考えていけたらなって思っています。

 

中々多いとは言えない男性職員ですが、

「ならでは」を話し合ってこどもたちの憧れる漢(おとこ)とは何か、

一緒に考えませんか?

もちろん女性職員の皆さまの参加もお待ちしております。

「こんな男性職員、ステキ」って言ってくださる方、

女性から見た男性職員について語りたい!って方、男性職員の生態について知りたい方は是非!

 

ちなみに、「男祭」ですが、褌(ふんどし)締めるわけではないのであしからず。

 

 

皆様の参加、お待ちしております!

 

 


第4分科会 「今の子どものノーマルな発達 ~より良い援助をするために~」

2011/10/08

 

みなさん こんにちは。

あいちプレ大会 第4分科会の美女3人組です。

プレ大会まで、1カ月を切りましたね~。女子力アゲて 頑張っております↑

第4分科会は、今の子どものノーマルな発達についてです。

「なんか、難しそう~」 なんて思ってないですか?

みなさんが、日頃 感じるギモン・・・
 

     「この子、おとなしいのに キレやすいなぁ」
          「どうして、こんなことするの~?」
               「大人がいないと、遊べないのかな?」

 
なんてこと、感じませんか。

現代の子どもたちって 何がノーマルなんでしょ?

児童厚生員として、子どもと関わる大人として 上手に子どもたちと向き合えるように

一緒に学びませんか?
 

講師は、名古屋学芸大学ヒューマンケア学科 森英子先生です。

やっぱり、美人な先生(*^_^*) 第4分科会にぴったり♪

そして、経験豊かで お話しがとってもおもしろい!

森先生に、日頃のモヤモヤを解決していただいて スッキリしましょ!!

美女度・男前度アップ 間違いなし! お待ちしておりま~す☆

 


第6分科会です!

2011/10/08

 

先日、講師の渡辺先生と打ち合わせをしました。

「気さくなお父さん」という印象の渡辺先生。

 

「どんな児童館なら自分が遊びに行きたい?」

「毎日、ただいまって帰る児童クラブのどんなところがいいところ?」

 

そんなことをちょっと子ども視線で考えながら、参加してもらえたら・・・・

ただの愚痴り大会にならないようにどう工夫(ぶっちゃけトークしやすい環境)したらいいか~。

 

 

日ごろ思っている不安や疑問のモヤモヤを吐き出して少しでもスッキリ!できるように。

笑顔で子どもたちに向き合えるヒントを第6分科会で見つけてもらえたらと思っています。

ぜひ、ご参加ください。

 

それぞれの立場の人の手と手(気持ち)がつながりますように・・・。

行政の方も大募集!現場の先生たちの生の声をぜひ聴いてください!!

 

 


続々届いています!!

2011/10/04

とうとうプレ大会まであと30日。

一か月となりました。

 

準備もすこしずつ進めてはいますが、

委員さんたちも、自分の児童館でもいろいろイベントで忙しい時期です。(お疲れ様です!!)

その合間をぬって、

プレ大会の仕事もがんばっています。

 

県内児童館さんにも、忙しい合間に作成していただいている「アピールカード」!!

続々と届いていますよ。

どれも手づくりのぬくもり満載、アイデア満載!早くみなさんにもお見せしたいです。

プレ大会に参加のみなさん。

「あそびば」に展示しますので、ぜひ、足を延ばしてご覧くださいね。

 


つながり

2011/10/02

大会まであと32日。

大会では、多くの「つながり」を感じていただけるのではないかと思っています。

 

6つの分科会部会はそれぞれ

講師の先生のもとへ足を運び、打合せをし、分科会のイメージを膨らませています。

 

広報部会は「あそびば」のチラシ作成中。

たくさんの人に来てもらい、児童館をアピールするために試行錯誤しています。

 

講演部会は全体会において、参加者の心に響くプログラムを!と検討中。

楽しみにしていてください。

 

あそびば部会は、それぞれお忙し。

アピールカードは続々と返信されています。

現在休館中の児童館さんからもカードが届き、とっても嬉しい気持ちになりました!

交流会も頭をひねりながら、本当の交流ができる場を!とがんばっています。

そして、来ました!!

大会参加者のつながりアイテム!!

「つなごうよ みんなの心 みんなの手 元気スイッチon!!」と記されたシリコンバンドです。

これも委員で話し合い考えました。大会当日、参加のしるしとして全員に配ります。

お楽しみに。

こういうの苦手だなって方も、その日だけはぜひぜひ着けてくださいね。

 

「つながり」は目に見えませんが

大会の中でたくさんのつながりやコミュニケーションが交わされることを期待しています。

 

 

 

 


アピールカード!届きました。

2011/09/22

一昨年の第1回元気スイッチon!!の時から始まった「アピールカード」。

これは、

大会当日には参加できなくても、

何かの形で自分たちの児童館やその活動を広くアピールするためのカードです。

「あつまれ!全部のじどうかん」と題し

大会会場内に県内289館全部の児童館のカードを掲示します。(昨年度の様子)

よーく見てみてください。

カードが迷路のよう並んでいます。

「つながり」をイメージして、こんな風に手をつないで掲示しました。(委員さんの思いがこんなところにも表れています)

 

今年も県内児童館に大会チラシとともに発送しました。

毎年、いろいろなアイデアと、元気が込められた楽しいカードが集まります。

本日、その第1号が届きました~!!

刈谷市の児童館さん、ありがとうございます。

 

残り288枚。どんなカードが届くか楽しみです。

11月3日にはみなさんの前にも登場しますのでお楽しみに。

 

 

 


参加申し込みスタートしちゃいました

2011/09/19

 

チラシ発送作業の合間にふとFAXを見ると…

なんとプレ大会の参加申込書が受信されていました!

ひと足早くwebにアップロードしていたチラシのデータを使って

申込書を送ってくれたようです。

 

プレ大会の参加申込第1号はどこの児童館の人だろう?と見てみると

なんと、愛知県内ではなく、福井県の児童厚生員さんからのFAXです!

 

プレ大会は全国大会へ向け、県内の児童館・児童クラブ職員が気持ちをひとつにする

キックオフミーティング的な意味あいが強いのですが

県外からも参加してもらえるなんて!

 

うれしさとともに背筋がピシッとなりますね。

みんなで良いプレ大会にしましょう。