ヒントのかけら、見つけましたか?
2013/11/15
開会式に続き大ホールでは記念講演を行いました。
講師は
第1航空団司令 兼ねて 浜松基地司令
荒木正嗣さんです。
講演の中にはいろいろなヒントのかけらが隠れていましたね。
みなさんは見つけられましたか?
「意志あるところに道は開ける」
印象に残った言葉の一つです。
また、荒木さんがおっしゃったように
児童館もスタッフ全員が広報官だって考えると、
“さらに”広報活動に力を入れたくなりませんか?
今後の児童館活動にも活かしていきましょう。
開会式に続き大ホールでは記念講演を行いました。
講師は
第1航空団司令 兼ねて 浜松基地司令
荒木正嗣さんです。
講演の中にはいろいろなヒントのかけらが隠れていましたね。
みなさんは見つけられましたか?
「意志あるところに道は開ける」
印象に残った言葉の一つです。
また、荒木さんがおっしゃったように
児童館もスタッフ全員が広報官だって考えると、
“さらに”広報活動に力を入れたくなりませんか?
今後の児童館活動にも活かしていきましょう。
11月4日までいよいよ2ヶ月になりました!
記念講演の講師が決定しましたので、お知らせします!
今年の講演は なんと なんと
航空自衛隊 第1航空団司令 兼ねて 浜松基地司令 の
荒木正嗣 さん です。
んん?
児童館・児童クラブではちょっと聞き慣れない言葉が…。
実はこの荒木さん、この春にドラマ化された「空飛ぶ広報室」で
柴田恭兵さんが演じていた広報室長のモデルになった方なんです。
有川浩さんの原作もベストセラーになっているので、読んだ方や
テレビドラマを観た方も多いでしょうから、みなさんご存知だと思いますが、
航空自衛隊には「広報」の専門家がいるわけではないそうです。
児童館も同じですよね。
でもって児童館って「広報」の部分が苦手だったりしますよね。
荒木さんのお話を聞いて、その行動力や企画力からヒントのかけらを
見つけませんか?
「第3回元気スイッチon!!あつまれ!あいちのじどうかん」は
11月4日(月・振休)、愛知県児童総合センターで開催です!
募集案内は間もなく発送する予定でいます。
チェックしてくださいね。
「空飛ぶ広報室」が気になった方はこちらへ↓
http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/soratobu/soratobu.html
http://www.tbs.co.jp/soratobu-tbs/