- HOME
 - あそびワンダーブック
 - あそびワンダーブック1996-2002
 - ぴったりんピック
 
◎どんな遊び?!
何かがぴったりになると誰しもうれしいもの。そんな小さな喜びをもとにした遊びです。身近にあるものを使って名前のとおりぴったりの数字、記録を目指す4つのチャレンジゲーム。ダイナミックな動きの中に非常に微妙な感覚や勘が必要なゲームもあり、見た目にも楽しい。
◎遊び方
【全ゲーム共通】
- 材料・道具
 - チャレンジカード(記録用紙)・色シール(シールはぴったり賞・おしい賞・がんばれ賞の3色を用意し、結果にお応じて記録用紙に貼る)・スポーツタイマー
 - 遊び方
 - 二人一組でチャレンジし、結果は色シールをチャレンジカードに貼っていく。スポーツタイマーなどで時間を計ると、周りで応援する人たちにもわかりやすく、盛り上がる。
 
【はこびんピック】予想のゲーム
- 材料・道具
 - たくさんのボール・ボールプール(ダンボール箱を加工した柵)2個
 - 遊び方
 - 30秒間にボールプールの間を行ったり来たりしながら、できるだけたくさんのボールを移動させる。全部でいくつ運んだかを予想する。
 
【つむりんピック】カンのゲーム
- 材料・道具
 - たくさんの空き箱
 - 遊び方
 - 30秒間でぴったりのラインの高さまで空き箱を積み上げる。スタッフの服に基準のラインをガムテープで印してあり、その高さを目標とする。
 
【はかりんピック】慎重のゲーム
- 材料・道具
 - はかり・トング・木の実・トレイ
 - 遊び方
 - はかりの上に木の実などをどんどん乗せていく。30秒間でぴったり1kg(500g)になるようにチャレンジする。
 
【ころりんピック】偶然のゲーム
- 材料・道具
 - 大きな色のサイコロ(各面の色が違うもの)
 - 遊び方
 - 2つのサイコロを転がし、スタッフが転がした2つのサイコロと同じ目(色)が出たらピッタリ賞となる。
 
◎ポイント
「ぴったり」に慎重になりすぎず大きな動作ができるようにサイコロのサイズを大きくしたり、はかりのところまで走らなければならないように距離を取ったり、見た目にも楽しいアクティブなゲームにしました。











