愛知県児童館連絡協議会 研修・ブロック会
児童館は、地域における子どもたちの育ちを支え、また心身ともに健康で豊かな人間性を育む重要な拠点として地域の子育て家庭からの期待も大きくなっています。それと同時に児童厚生員の質の向上も求められています。
愛知県児童館連絡協議会は、(一財)児童健全育成推進財団の規定に基づく「児童厚生員資格認定制度」に沿って、愛知県児童総合センターと共に研修に取り組んでいます。



令和4年度愛知県児童館連絡協議会事業日程計画
第1回ブロック研修会(東尾張・知多)
「ゲーム・運動遊び」「資質向上のための研修」 |
令和4年6月8日(水) |
---|---|
第1回ブロック研修会(三河)
「ゲーム・運動遊び」「資質向上のための研修」 |
令和4年6月9日(木) |
第1回ブロック研修会(西尾張)
「ゲーム・運動遊び「資質向上のための研修」 |
令和4年6月10日(金) |
第1回児童厚生員研修会
「配慮を要する児童の対応」「地域福祉活動」 |
令和4年7月8日(金) |
第2回児童厚生員研修会
「個別援助活動」 |
令和4年10月7日(金) |
第2回ブロック研修会(三河)
「表現活動」「情報交換」 |
令和4年11月16日(水) |
第2回ブロック研修会(東尾張・知多)
「表現活動」「情報交換」 |
令和4年11月17日(木) |
第2回ブロック研修会(三河)
「表現活動」「情報交換」 |
令和4年11月18日(金) |
第3回児童厚生員研修会
「活動発表」 |
令和5年2月3日(金) |